VRで宇宙開発&宇宙旅行を体験した

Jun 26, 2022 21:30 · 2101 words · 5 minute read VR 宇宙

最近、仕事で月面開発に関わることになりました(といってもプロジェクトのものすごく端の方ですが)。
そんなわけで宇宙に対する自分の好奇心が激増している今、VRを使って自宅で”宇宙”を体験してきたので、ブログに残しておこうと思います。

目次

宇宙に惹かれていた自分

VRの前に少し自分語りを。
プロジェクトに関わったことをきっかけに振り返ると、自分は昔から宇宙に惹かれていました。 というか、宇宙に惹かれていたことがきっかけで、プロジェクトに参加する機会をもらえました。

中学生の頃、毛利衛さんが宇宙で実験する様子をBS放送で見てワクワクしていました。
高校生の頃、「プラネテス」が大好きでした。
大学生の頃、宇宙兄弟の「パラシュートは愛で開く」という言葉に胸が熱くなったり、月で遭難したヒビトを見てハラハラしていました。

平凡な会社員である自分が、まさか月面開発のプロジェクトに関わることができるなんて。あの頃の自分に「あなたは大きくなったら月面開発の仕事をしているよ!」と教えてあげたらどんな顔をするでしょう。
なにかの本で、「子供の頃の自分が、”早く大人になりたい”と思うような自分になれ」と読んだ記憶があります。
月面開発のプロジェクトに関わっている話をしたら、昔の自分は「早く大人になりたい」と思ってくれるのではないでしょうか。
そんな私がおすすめする「VRでの宇宙体験」をご紹介します。

月面開発、宇宙開発について

「国際宇宙ステーションがあるのは知ってるけど、月面開発ってSFや未来の夢物語じゃないの?」と思ったそこのあなた。月面開発は夢物語ではありません。

月面開発フォーラム -NIKKANKOGYO MOON PRESS- (cho-monodzukuri.jp)

先日、月面開発フォーラムというイベントが開催され、月面開発をビジネスとして進めている方々のお話を聞きました。

  • 月に探査機を送り、調査をする
  • 月で大型建機を動かし、基地を作る
  • 月で人工重力を作り出す

一見すると夢物語に思えてしまうような内容ですが、大手建設会社や大学の先生が実際に研究と実験を進めています。

最近では、月周回衛星かぐやによる調査で月面に縦穴や地下空洞があることがわかっており、地下空洞の調査や地下空洞を使った月面基地建設の計画が進められています。

月の地下に巨大な空洞を確認 | 宇宙科学研究所 (jaxa.jp)

ホリエモンも宇宙開発に取り組んでおり、何十億というお金をつぎ込んで研究設備を建設したり、関係者が暮らす街まで作っています。


アメリカのSpaceXは、民間企業でありながらロケットの打ち上げやISS(国際宇宙ステーション)への人間の輸送に成功しています。
ZOZOTOWN創業者の前澤さんが民間人として宇宙旅行をしていましたし、そう遠くない未来に私達のような一般人も宇宙に行ける日がくるでしょう。

VRで宇宙を体験する

前置きが長くなりました。
VRで宇宙を体験できるワールドをいくつかご紹介します。

必要な設備

まずは必要な設備です。

  • パソコン
  • Meta Quest2などのヘッドマウントディスプレイ

ゲーミングパソコンと呼ばれるような処理能力の高いパソコンがある場合、VRとMeta Quest2を接続して使います。
一般的なノートパソコン単体、もしくはMeta Quest2単体でもOKです。

詳しくはこちらの記事を御覧ください。
大学生の就職活動とVRの活用について考えてみた · kapieciiのブログ

宇宙を体験できるVRワールド

今回行ってきたVRワールドはこちら。

(1)月面を歩く

Moon (넷플리티) - VRChat

頭上に美しく輝く地球を眺めながら、広い月面を散歩することができます。

(2)小惑星探査機「はやぶさ」と一緒に宇宙遊泳

Launch Instance - VRChat

小惑星探査機「はやぶさ」の宇宙での様子を再現したワールドがVRChatに登場 - MoguLive (moguravr.com)

2010年6月に惑星イトカワのサンプルを持ち帰った「はやぶさ」と一緒に宇宙遊泳することができます。

(3)ISS(国際宇宙ステーション)を探検

Inside the ISS - VRChat

今話題のISS(国際宇宙ステーション)にVRChatで遊びに行こう | PANORA

前澤さんも滞在したISSに行くことができます。
ISSの中を探検するだけでなく、「ちょいとISSから顔を出し、ISSの外側を眺める」なんてこともできてしまいます。

最後に

まさか自宅で宇宙を疑似体験できるなんて。いい時代になりました。
VRを使った宇宙体験は、一昔前の博物館や科学館での体験よりもはるかにリアルで、心を揺さぶられました。

この記事を見て、「宇宙」や「VR」の可能性に興味をもつ人が増えてくれたら嬉しいです。 良ければ一緒に宇宙旅行に行きましょう! VR ChatのIDは「kapiecii」なので、フレンドリクエストを送って下さい。

tweet Share