2021年1月の振り返りと2021年2月の目標

Feb 7, 2021 11:50 · 3283 words · 7 minute read CHALLENGE-EVERY-MONTH

2021年1月の目標振り返りと、2021年2月の目標設定です。
過去の目標と振り返りはこちら

目次

2021年1月の振り返り

まずは2021年1月の振り返りです。

本を2冊読む

達成。

みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」

開発工数35万人月、開発費用4000億円台半ばという超巨大勘定系システム開発について語られた本です。
その途方もない規模から「現代のサグラダファミリア」などと揶揄されていました。

現場の辛さが伝わってくる生々しい文章も多く、聞くも涙、語るも涙の内容でした。
働きだして以降、大変だった開発案件に携わったこともあるものの、ここまでの壮絶さはなかったなぁ。
担当者の皆様、お疲れ様でした。

この超巨大開発案件の経験が、今後の日本のシステム開発に活かされることを願っています。

「ひとり会議」の教科書 1日10分であらゆる問題がスッキリする

kakakakakkuさんとkdnaktさんのブログで紹介されていたので、気になって買ってみました。

kakakakakku.hatenablog.com「5分あったらやること」をリストアップしよう /『「ひとり会議」の教科書』を読んだ

kdnakt.hatenablog.com/entry 2020年52/53週目の振り返り

私は一人で考え事をするのは好きな方で、よくぼーっとしています。
情報量の多い考え事をするときはGoogle Docsにつらつらと書き出したり、書き出しながら情報の整理や今後の方向性の計画立案などをしていました。
これまではこれといったフレームワークは使わずにやっていたのですが、次回からは本書で紹介されていた手順を使うことで、効率的に考えることができそうです。

本書では、

  • 自分が直面している問題
  • 自分のもっている役割(家族内の役割とか、職場での役割とか)
  • 特定のテーマ

など切り口に、一人で会議をする方法を紹介しています。
紹介されている方法はシンプルなものが多く、一例を挙げると下記のような内容が紹介されていました。

  1. 今直面している問題をすべて書き出す
  2. それぞれ「どうなればいいか?」という質問の形に変える
  3. それぞれ「どうすればそうなるか?」という質問の形に変える
  4. それぞれの答えを「〇〇する」というToDoの形にしてスケジュール帳に書き込む

特に大切なのは2の部分で、良い答えを探すための良い質問を自分に投げかけます。
質問を与えられると脳が動き出すらしく、その場で答えがでなかったとしても、日常生活の中から答えを見つけてくれたりします。
これが「閃き」と言われるものの正体らしい。

困っていることが多い方や、今後どうしていけばいいか悩んでいる方は、一度本書を読んで、紹介されている内容を試してみてはどうでしょうか。

誰かの役に立つ短い動画を作ってみる

達成。
作った動画はこちら。

今回は

  • マリンピア神戸に買い物に行く人に「買い物ついでに散歩してみようかな」と思って欲しい
  • 外出自粛で気が滅入っている人に、気持ちの良い天気の散歩動画で気分転換して欲しい

という目的を設定して動画を作ってみました。

動画作成方法などは、こちらの記事に書いています。

DaVinci Resolveの使い方。動画のカットやテキストの追加から書き出しまで

毎日1つは英語のPodcastを聞く、もしくは英語の記事を読む

達成。
購読しているPodcastの整理をきっかけに、英語でのインプット力を強化したいと考えるようになりました。

購読しているPodcast棚卸しとオススメのPodcastをいくつかご紹介-2020冬-

せっかくインプットしているので、アウトプットも始めました。

今週気になったIT関連のニュース

ここ数日、
「英語のニュース記事やブログでインプットしながら、忘れていた単語や知らなかった言い回しをAnkiに追加して覚える」
という基礎固めをしているおかげで、Podcastの聞き取りで理解できる内容がジワジワと増えてきたような気がしています。

こちらの「ごりゅごcast Newsletter」でも語られているのですが、聞き取りをするためには、聞いた単語や言い回しの意味を瞬時に脳から引き出せなければいけません。

ごりゅごcast Newsletter 10分かける価値があることは全て「Anki」する

まずは自分の興味関心のある分野に絞って、Ankiで脳内の情報量を増やします。急がば廻れでコツコツ土台作りです。

番外

筋トレ

筋肉痛が激しくて間が開くこともありましたが、今月も継続できました。
緊急事態宣言も出ているので基本家に引きこもっていますが、筋トレのおかげ(?)で体型と体重に大きな変化はありません。
本当は筋肉量をアップして体重を増やしたいところですが、そこに至るにはもう少し強度と摂取する栄養量を上げる必要があるのかも?

Duolingo

最上位のリーグである「ダイヤモンドリーグ」に上がりました。いぇい。

次は全てのレッスンでレベル5に到達することを目標にしてみようかな。
引き続き継続します。

2021年2月の目標

続いて2021年2月の目標です。

React & Gatsbyの本で学習

mottox2さんの書いた「React & GatsbyJS開発入門」を買いました。

BOOTH React & GatsbyJS開発入門

購入後にざっと全体を読んでから時間が空いてしまいましたが、今月はこれでReact再入門とGatsby入門をしたいと思います。
学習の成果物として、できればNetlifyあたりで何かしらを公開したい。

本を2冊読む

今月は下記の2冊を読み始めています。

勝間式 超ロジカル家事

家事の時間を効率化したい!
真似できるテクニックは真似していくぞ。

図解思考は現実化する

以前先輩におすすめしてもらっていたけど積んでいた本です。
良書と聞いているので、満を持して読みます。

英語インプットを続ける

毎日インプットを続け、毎週気になった記事のまとめをブログに投稿します。

まずは特定分野の情報を(それなりに)翻訳に頼らず読めるようになりたい。
「あとは別の分野で同じことを繰り返していけば、いい感じに自分の興味関心のある情報をインプットしていけるようになるのではないだろうか」という作戦です。

壁面収納を作る

物置になっている使っていない部屋を有効活用したい。
丁度良い動画を見つけたので、参考にして壁面収納を作ろうと思います。

ワクワクする予定を入れる

『「ひとり会議」の教科書』に「ワクワクする予定を入れる」という一節がありました。
思い返すと、ここ数ヶ月はお上からの外出自粛要請を大義名分に引きこもり、ワクワクする予定を入れていなかったように思います。
「やりたいこと」「やらなければならないこと」以外に、週に1つは「ワクワクすること」を予定に入れます。

最後に

今月も今できることをコツコツやっていこう。

tweet Share