2023年の振り返りと2024年の方向性

Jan 13, 2024 09:20 · 5364 words · 11 minute read CHALLENGE-EVERY-MONTH

2024年になりました。 1月中旬になってしまいましたが、2023年の振り返りと2024年の方向性について整理しました。 (アフィリエイトリンクを含みます)

目次

2023年の振り返り

年初に掲げていた2023年の方向性

コツコツ積み上げ

後述する毎月の目標を見ると、年初に掲げたコツコツ積み上げはそれなりに実行できていたのではないでしょうか。 もちろん完全に満足のいく達成率ではないですが、方向性を間違えずに行動はできたと思います。

課題に対して戦略の立案と行動、振り返りのサイクルを回す

2023年から新しい職場でいくつかのプロジェクトを担当することになったので、強制的に戦略立案と行動、振り返りを実行できたと思います。 その結果、今のところは新しい環境でも大きなミスをすることなく仕事を進めることができています。

今ある情報から論理的に思考し、計画を練って行動することで、少しずつ成果に向かって前進しています。今後も継続します。

2023年の毎月の目標

私は毎月何かしらの目標を設定しています。 その時に気になっている内容や、試してみたい内容を目標にすることが多いです。 2023年の毎月の目標は下記の通りでした。

目標
2023/01 ドクターDの発音練習
2023/01 News For Kidsの記事を毎日読む
2023/01 普段行かない場所に行く
2023/02 ChatGPTを使う練習
2023/02 写真編集の情報をインプット
2023/02 毎日何かお題を決めて1枚写真を撮る
2023/02 手品を1つ習得する
2023/03 ゲストハウスに宿泊する
2023/03 手品を1つ習得する
2023/03 フォレンジックの復習をする
2023/03 Mr.VRさんおすすめのVRワールドめぐり
2023/03 料理洗濯の時短チャレンジ
2023/04 英語日記を書く
2023/04 フォレンジックの復習を終わらせる
2023/04 長期高配当株投資を始める
2023/05 出社時のアレコレを最適化
2023/05 韓国語を学ぶ
2023/05 煎りたてハマ珈琲に行く
2023/05 英語日記の調整
2023/05 番外:指笛
2023/06 体力づくり
2023/06 ChatGPTで英語のチャット素振り
2023/06 断捨離と初メルカリ出品
2023/07 Netflixで英語に浸かる
2023/07 GitHub Copilotを使い倒す
2023/07 番外:レアジョブテスト
2023/08 月間合計で10時間英語を喋る時間を作る
2023/08 行ったこと無い国を体験する
2023/08 UdemyでBlenderを学ぶ
2023/09 レアジョブの受講率50%以上
2023/09 英語のブログを書いてみる
2023/09 UdemyでOSINTを学ぶ
2023/09 フォトグラメトリで3Dワールドを作ってみる
2023/10 UdemyでSplunkを学ぶ
2023/10 カメラを持って出かける
2023/10 バク転
2023/10 太極拳をやってみる
2023/11 OSINTを学ぶ
2023/11 子供と釣りに行く
2023/11 普段会わない人に会いに行く
2023/12 インテリアの情報をインプットする
2023/12 Micro Expressionsを学ぶ
2023/12 レアジョブの受講率50%以上

いくつか印象に残ったものをピックアップします。

  • ChatGPTを使う練習

2023年はChatGPTを始めとした生成AIの躍進がすごかったですね。 最初のうちは「試しに使ってみる」程度だったのですが、今は書き捨てのスクリプトを書いてもらったり、考え事の壁打ち相手になってもらったりと、毎日のように使っています。

  • 写真関連

2023年は写真撮影について学びました。新しいカメラも購入し、写真撮影が趣味の1つになりました。

  • 語学関連

発音の向上、英語日記など、語学に関する目標も多く設定していました。 今の会社では英語を使うことが多いです。 ドキュメント作成や同僚との会話など、早くChatGPTの力を借りずに自力だけで何とかできるようになりたいですね。

2023年のインプット(本)

2023年に読んだKindle本の一覧です。 本棚がいっぱいなので、最近は物理本はほぼ買っておらず、9割以上Kindleで本を読んでいます。

  1. The Three Happiness
  2. 引き寄せの教科書
  3. 有罪なれど反省せず
  4. 堀江貴文VS.外食の革命的経営者
  5. 疫病災害超古代史
  6. 賢者の睡眠
  7. オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資
  8. 静かな人の戦略書
  9. すべてわかるゼロトラスト大全 さらばVPN・安全テレワークの切り札
  10. 勝てる投資家は、「これ」しかやらない
  11. 死ぬほど読めて忘れない高速読書
  12. 投資はChatGPTを活用する時代
  13. パーソナル・マーケティング
  14. 思考力の地図 論理とひらめきを使いこなせる頭のつくり方
  15. SHARP BRAIN たった12週間で天才脳を養う方法
  16. 最大化の超習慣
  17. 働き方2.0 vs 4.0
  18. 1日5分の分析から月13万円を稼ぐExcel株投資 超効率的な「ファンダメンタル分析」入門
  19. 40代から手に入れる「最高の生き方」
  20. ユダヤ人大富豪の教え
  21. 世界の一流は「雑談」で何を話しているのか
  22. となりの億り人
  23. 僕が親ならこう育てるね
  24. 少子化対策したら人も街も幸せになったって本当ですか?
  25. ハイパフォーマー思考
  26. 自分でできる子に育つ褒め方叱り方
  27. 認知心理学者が教える最適の学習法
  28. モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方
  29. SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること
  30. メタ思考トレーニング
  31. トップ5%社員の時間術
  32. GO OUT (ゴーアウト) 飛び出す人だけが成功する時代
  33. 不確実性超入門
  34. 未来に先回りする思考法
  35. セロトニン復活ストレス解消法
  36. 人生戦略ハック100
  37. マイクロ法人節税にだまされるな
  38. 世界のニュースを日本人は何もしらない3
  39. 心地いい我が家の作り方
  40. 世界のニュースを日本人は何も知らない4
  41. 投資脳
  42. スモールビジネス起業の教科書
  43. 賢明なる個人投資家への道
  44. 最強の高配当投資
  45. 人類気候の10万年史
  46. 失敗の科学
  47. 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
  48. がっちゃん英語 キミに読ませたくて創った文法書
  49. 常識として知っておきたい裏社会

知らないことを知るのが好きなので、Kindleのおすすめに出てきた本の中から気になった本をダウンロードして読んでいます。 改めて一覧で見ると、Kindleから「こいつは効率化とお金が好きだ」と思われているようです。

間違ってはいないですが、守銭奴のつもりは無く、

  • 自分と家族の不幸を避ける手段の一つ
  • やりたいことや面白そうなことがあったときに、お金を理由に諦めたくない
  • 将来身体が衰えたときに備えて、自分の代わりにお金に働いてもらう術を身につけたい

という理由でお金関連の本を多く読んでいます。

特に印象に残っている本は下記です。

  • ユダヤ人大富豪の教え

自分が普段接することのない「大富豪」という人種の思考の断片に触れることができて新鮮でした。

  • 世界の一流は「雑談」で何を話しているのか

「雑談」は誰でもしたことがあると思いますが、「他の国と日本の雑談はこんなにも違うのか」という新鮮な発見がありました。

  • 少子化対策したら人も街も幸せになったって本当ですか?

何かと話題の元明石市市長の泉さんの本です。 メディアで見ていたときはわかりませんでしたが、彼の常識破りともとれる行動の裏には、綿密で合理的な戦略があるということがわかりました。

解決したい課題に対して戦略を練り、実行に移して達成する。自分がやりたいと思うことを体現している人だと感じました。

  • 「世界のニュースを日本人は何もしらない」シリーズ

私はこのシリーズのファンです。 今回読んだ3と4も、日本で暮らしていると知ることのない他国の様子を垣間見ることができて楽しい本でした。

  • 人類気候の10万年史

人類が生まれる遥か以前の気候を調査している人たちがいます。長い時間を旅するような、人類の好奇心と英知に触れるような、面白い本でした。

  • 失敗の科学

科学の進歩は失敗の積み重ねの歴史でもあります。過去の失敗と、失敗からどのように学んで対処したのかについて書いた本です。 特に「戦闘機を撃墜されないためにはどこを強化するべきか?」という事例が興味深かったです。

戦闘機を撃墜されないためには、どこを強化したらいいと思いますか?
とある国の研究者は、戦闘から帰還した戦闘機を調べ、多く被弾している箇所を強化しようと考えました。 しかし、本当に調査するべきは撃墜されてしまった飛行機であり、強化するべきは撃墜されてしまった飛行機の被弾箇所です。

このように、「なるほどな!」という気づきがある本でした。

2023年のアウトプット

2023年も1週も落とさずブログの週1投稿を継続できました。 2018年9月にブログを書き始めて以降、丸5年以上週1ブログ更新を継続できています。

「今週は何を書こうかなぁ。書くネタが無いな。。。」と悩むことも多々あります。 そんなときにいつも「書くことが無いってことは、あなたは今週何も成長していないんですか?」というカックさんの言葉が頭を過り、継続できました。

2023年の年始はコロナウイルスに感染して倒れていたり、他にも継続が途切れそうなことは何度もありました。 しかし、ここまで継続してきたサンクコストの力もあって、少しずつでも毎週何かしら学びを見つけてブログを書けています。

ブログは継続していたのですが、イベント登壇などブログ以外のアウトプットは途切れたままです。 徐々にイベントの登壇も再開したいですね。 家庭の都合もあるので依然と同じようにはイベントに参加できないですが、それでもできることはあるはず。

その他の変化

転職した

転職して環境が大きく変わりました。 新しい刺激と学びがたくさんあり、とても楽しいです。社内勉強会も充実しているので、知識欲を満たせて幸せです。

以前は社外の勉強会に頻繁に参加していたのですが、今は社内の勉強会で知識欲が満たされた結果、社外の勉強会への参加が減ったというのもあるかもしれません。

英語に本腰を入れだした

身を置く環境というのは、非常に強い影響力があります。 今の職場ではマルチリンガルの同僚がとても多いので、自分にもできそうな気がしてきます。

そのおかげで語学学習の目標が「生きる力の1つとして、将来使えるようになりたい」という曖昧なものから、「仕事で今必要なスキルの習得」という、より現実味を帯びたものになりました。

お酒をほとんど飲まなくなった

在宅勤務なので「仕事帰りに少し飲みに行きませんか?」ということが皆無になって早数年。 昔はお酒を飲むのがかなり好きだったのですが、だんだんと「お酒を飲みたい」という欲求も小さくなりました。 今では一人で飲みに行くことも無くなり、家で飲むことも皆無です。

「最高の体調」の著者であるサイエンスライター鈴木祐さんによると、お酒が体調に良い影響を与えることはほぼ無いらしいです。 世相の変化のおかげで、健康のために良い習慣が身についたかなと考えています。

健康意識が高まった

運動量の少ない生活ですっかり体力が衰えてしまったことに気づき、健康への意識が高まりました。

スタンディングデスクの導入、毎日の歩数計測、分割キーボード導入(姿勢の改善)、糖質を控えた食事(最高の体調の影響)、睡眠習慣の改善などなど、1年間に複数の健康改善習慣を取り入れました。 元日にFit Boxing2を購入し、最近は毎日Fit Boxingをしています。

2024年の方向性

ワクワクする方を選ぶ

新しい知識や価値観に触れながら、どんどん自分の行動を改善したいと考えています。 判断基準として、「ワクワク」という直感を大切にしたいです。

Long Gameの計画を立てて実行する

年末年始に読んだ本に影響を受けたので、行動や目標設定の方針を少し変える予定です。

2023年12月の振り返りと2024年1月の目標 · kapieciiのブログ

本を読み終わったので、次は内容を自分の行動に落とし込みます。

子供達と過ごす時間を大切にする

在宅勤務をしているので、一般的な会社員の父親よりも多くの時間を子供と過ごせていると思います。 毎日小学校から帰ってきた子供を出迎えることができるのは、とてもありがたいです。

きっと子供達はすぐに大きくなって一緒に過ごす時間が少なくなると思うので、今のうちに一緒に過ごせる時間を大切にしたいと思います。

最後に

2024年も前進や変化を感じられる1年にしたいですね。

tweet Share