2020年12月の振り返りと2021年1月の目標

Jan 3, 2021 16:15 · 3167 words · 7 minute read challenge-every-month

2020年12月の目標振り返りと、2021年1月の目標設定です。
過去の目標と振り返りはこちら

目次

2020年12月の振り返り

まずは2020年12月の振り返りです。

本を2冊読む

達成。

  • 人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている
  • Gacktの勝ち方
  • 時間革命

を読みました。

人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている

とても面白い思考体験ができる本でした。
実際の生活の中で「思考の死角に潜む悪魔」を見つけて、主人として飼いならす訓練をしていきます。

『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』を読んだ

Gacktの勝ち方

Gacktさんって実業家だったのか。
中古携帯電話の輸出や不動産売買、スキー場の経営などをしていたらしいです。

本書では、Gacktさんの行動を決める信念について語っています。
「斬新で思わず膝を打つような内容」ではなく、「頭ではわかっていても、なかなか実行できないんだよなぁ」というものでした。
「目的地を決めて、苦しい道を継続して歩んできたからこそ、今の人となりや立場があるのだな」と納得できる内容でした。

時間革命

Amazonでポイント還元セールをしていたので読んでみました。
読んでみると、「見たことある内容だな。この本読んだことあったっけ?」と思う点がいくつか。
「多動力」で読んだ内容と一部重複していましたが、この本ではタイトルの通り「時間」が軸になっています。「多動力」とは軸が異なるので、例示されるエピソードは同じでも、主張したい内容が異なっていました。

本書を読んだ上で今の自分の生活を振り返ると、「自分時間」が少ないですね。
2021年は「自分時間」の確保と計画・運用を上手になろう。

溜まってる本の読後ノートを消化する

未達。

  • ソフトウェアファースト
  • Engineers in VOYAGE ― 事業をエンジニアリングする技術者たち
  • 一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学

が完了。
「エッセンシャル思考」が50%程、「Gacktの勝ち方」が未着手。

1ヶ月くらい期間を開けて本を見返してみると、忘れている内容もありました。
少し期間を開けてから気になった内容のメモ書きを作成しつつ、思考を整理するのは「忘却曲線」の観点でもいいのかも。

エビングハウスの忘却曲線と脳科学から考える最適な英語学習リズムとは?


Engineers in VOYAGE ― 事業をエンジニアリングする技術者たち

誰かの役に立つ短い動画を作ってみる

未達。

作成する動画のターゲットと構成を検討し、素材の撮影までは完了。
撮影場所の天候や自分の都合により、動画作成の素材を撮りに行くのが12月末になってしまったので、まだ編集ができていません。

まだ編集が完了してないですが、「動画編集をサクサクこなせる強いラップトップ」が欲しくなって、YouTubeのレビュー動画に時間を吸い取られています。

この辺が欲しい。

M1 MacBook Air



HP Envy 15

毎日1つは英語のPodcastを聞く、もしくは英語の記事を読む

達成。

購読しているSANSのPodcastを聞きました。SANSのPodcastは平日毎日更新で、1本が5分くらいということもあり、気軽に聞けます。

Daily Information Security Podcast (“StormCast”)

Podcastの配信が休みの日は別のPodcastを聞いたり、Podcastで話題に上がっていた記事を読みました。

購読しているPodcast棚卸しとオススメのPodcastをいくつかご紹介-2020冬-

「聞くぞ!」「読むぞ!」と気合いを入れなくても行動することができるようになりました。とりあえず習慣化は成功。
次はListeningとReadingの精度を上げたいところですが、ここは地道に訓練していくしかないんだろうなぁ。 コツコツとシャドーイングか?
シャドーイングするなら「スクリプトつき」かつ「自分の興味があるITっぽい話題」のコンテンツを探すのがいいのだろうか。

番外

筋トレ

11月から生活リズムが変わったこともあり、前半は筋トレを休みがちでした。
後半はペースを取り戻せたかな。

Duolingo

パールリーグに上がりました。
次は黒曜石リーグらしい。一番上位のリーグはやっぱりダイヤモンドでしょうか?

Duolingoが2020年の学習記録をまとめてくれました。
ランキングで上位3%に入ったらしい。やったね。
英語、中国語、ポルトガル語が上達しました。

2021年1月の目標

続いて2021年1月の目標です。

本を2冊読む

Kindleの年末年始セールで気になる本を購入済み。

  • みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」
  • 1日10分であらゆる問題がスッキリする「ひとり会議」の教科書

を読みます。

冬木糸一さんの影響で、ノンフィクション系のものを読みたくなったので、ノンフィクション系のものをもう一冊くらい追加するかも。

書評家、冬木糸一さんが語る「泥臭く」ブログを書き続けたい人のためのブログ指南

誰かの役に立つ短い動画を作ってみる

動画編集を終わらせてYouTubeにアップします。

毎日1つは英語のPodcastを聞く、もしくは英語の記事を読む

習慣化は成功したので、身につけた習慣を継続しつつ、ListeningとReadingのステップアップを目指します。
一朝一夕ではステップアップできないと思うので、好みのコンテンツを見つけて、うまく生活習慣に取り込んでいきたい。

最後に

別途記事に書こうと思いますが、2021年は「エッセンシャル思考」を意識した考え方で目標を設定したいと思っています。
2021年もコツコツやっていくぞ。

最後になりましたが、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

tweet Share