JavaScriptの配列からundefinedや空文字を除去する
Oct 24, 2021 00:55 · 300 words · 1 minute read
最近、OpenFaaSとTypeScriptを触っています。
「なるほど、こんな書き方があるのか」と勉強になったので、メモを残しておきます。
サンプルコードと実行結果です。
const test = ['1', '2', 'test', '', undefined, null, ]
console.log(test)
console.log(test.filter(i => i))
$ node filter_sample.js
[ '1', '2', 'test', '', undefined, null ]
[ '1', '2', 'test' ]
filter()の仕様はこちら。
Array.prototype.filter() - JavaScript | MDN (mozilla.org)
let newArray = arr.filter(callback(element[, index, [array]])[, thisArg])
filter() は、与えられた callback 関数を配列の各要素に対して一度ずつ呼び出し、callback が true と評価される値を返したすべての要素からなる新しい配列を生成します。
- ChatGPT、Bing AI Chat、Notion AI、Google Bardのデータ利用ポリシーを調べた
- ChatGPTにChrome拡張を作ってもらった
- H3ロケットとだいち3号打ち上げ直前予習会に参加した
- 2023年2月の振り返りと2023年3月の目標
- 電動キックボードでMaaS(Mobility as a Service)を体験した
- Herokuの移行先候補「Render」を試した
- Web Framework「Astro」を触ってみた
- 2023年1月の振り返りと2023年2月の目標
- NVDとCPEを使って脆弱性を検索する
- SBOM(ソフトウェアの構成管理表)やツールについてのまとめ