Archive
Tags
About
Subscribe
kapieciiのブログ
アガベを新しい鉢に植え替えた
今から約半年前、2022年11月にアガベを育て始めました。 自宅でのアガベの育て方(初心者向け) · kapieciiのブログ 冬を越えて春が過ぎ、
コバエ対策の罠を自作したら超優秀だった
暑くなってきましたね。 先日ゴミの処理をうっかりしていて、コバエが出てしまいました。 以前どこかで見かけたコバエ取りの罠を実際に試したところ超絶
サイバーセキュリティの攻守でChatGPTを活用する例-2023年版-
先日CSAジャパンから「Security Implications of ChatGPT」の日本語訳が公開されました。 翻訳WGが「「ChatGPTのセキュリティへの影響」
2023年6月の振り返りと2023年7月の目標
2023年6月の目標振り返りと、2023年7月の目標設定です。 過去の目標と振り返りはこちら。 目次 2023年6月の振り返り 体力づくり ChatG
Apache Kafkaに入門した
今後Apache Kafkaに関わりそうだったので、Kafkaについて学びました。 まずは公式のドキュメントを読んだのですが、残念ながら私には難
夏+メガネでもMeta Quest2を快適に使う
Meta Quest(旧Oculus Quest)を快適に使うための記事をいくつか公開しています。 Oculus Quest(Meta Quest)に古い眼鏡を貼り付
DLPの観点でMicrosoft Purviewについて学んだ
組織は膨大なデータを抱えています。 特に近年では複数のクラウドサービスやSaaS利用によってデータが各所に点在してしまい、データを管理活用でき
2023年5月の振り返りと2023年6月の目標
2023年5月の目標振り返りと、2023年6月の目標設定です。 過去の目標と振り返りはこちら。 目次 2023年5月の振り返り 出社時のアレコレを最
Obsidian Gitの環境を構築する(Windows)
WindowsにObsidian Gitの設定をしました。 久しぶりにGitの初期設定をしたのですが、「えーと、ssh key認証の疎通確認はどう
SQLiteの実行結果をCSV形式で出力する
SQLiteの実行結果をCSV形式で出力する方法のメモ書きです。 目次 SQLite実行結果のアウトプット先を変更する SQLite実行結果の出力
←
Newer Posts
Older Posts
→